コンピューターとパソコンの定義と違い(前編) 2024/09/10 ##コンピューターとパソコンの定義と違い###1.はじめにコンピューターとパソコンという言葉は、日常生活やビジネス、学術研究など様々な分野で頻繁に使用されますが、その意味や違いについては意外と曖昧…
コンピューターの歴史(前編) 2024/09/08 コンピューターの歴史は、古代の計算機から現代のスーパーコンピューターに至るまで、技術革新と人類の知恵が結集した壮大な物語です。ここでは、コンピューターの歴史をいくつかの主要な時代区分に分け…
今月からブログで様々な情報発信を行っていきます 2024/09/02 9月よりパソコンやその中身のソフトウェア、パソコンメーカーなどの歴史などについてブログで掲載していきたいと思います。尚、上部画像に掲載されている男性と女性のキャラクターは当教室のイメージキャ…
SNSについて 2024/07/24 こんにちは、インストのコヤです。 毎日暑い日が続きますね。 熱中症と、コロナと...気を付けないといけない病気もあり、エアコンを上手に使っていきたいですね。今日は、SNSについてです。メディアック…
新生活応援キャンペーン 2024/04/01 今日から新年度!!新生活応援キャンペーンを行います!! 就職・入学・職場の配置転換・自治会の役員などなど必要になってくることの多いパソコンを使えるようになりませんか?? 初心者の方から資格取…
SNSの炎上に注意! 2024/03/25 修理担当なべちゃんこんにちは!修理担当のなべちゃんです。 先日、友人がSNSで炎上したとの話を聞いて注意喚起をと思ってブログを書いています。 SNSは便利だし、使っていると楽しいですがほんの些細な…
テレビ録画機について 2024/03/11 こんにちは、インストのコヤです。今日は温かいですね。でも、天気予報を見ると雪予報があったり、まだ寒い日が続きそうですね。私の家には、テレビの録画機を買っていなかったのですが、家族で金曜ロー…
花粉が飛び始めましたね(*_*) 2024/03/04 こんにちは、インストのコヤです。3月になりましたね。桜の開花時期をニュースで予測していたり春らしい話題が増えてきたなと感じています。花粉も飛び始めましたね。毎年春と秋はツライですよね。喉もか…
2月キャンペーン! 2024/01/29 こんにちは、インストのコヤです。 2024年になりましたね。今年はどんな1年になるのでしょうか。当たり前だと思っている暮らしも本当は全然当たり前ではないんだとニュースを見て感じます。あっという間…
フォルダ内でデータを確認する方法 2023/12/18 こんにちは、インストのコヤです。今回もWindowsの便利機能をご紹介します。フォルダを開いてファイル名を見ただけではデータ判別がつかないことがありませんか?その時に、ファイル名を選択して「Alt+P…